ブログを心機一転、新しくしました。
緩く備忘録的な感じでやっていきたいと思いますので、宜しくお願いします。
ブログを始めたのは、備忘録(と経費の幅を増やす)のため。
最近、忘れることが多いし何か書いていたいという気持ちが強まったので始めた。
一番最初にブログを始めたのは大学1年の夏。
情報系の大学に通っていたが、ITとはほぼ無縁だったため何もわからず「さくらレンタルサーバー」を思い切って借りて、Google先生のお世話になりながらなんとかWordPressを立てて学生時代は頑張ってブログを書いていた。
社会人になって、仕事も忙しくなった頃から全く書かなくなったし、それよりもプログラムを書いている方が楽しくなったから、完全放置プレイ。
放置していたブログを新規一点、新しくAWS上で立て直してみた。
ドメインも変えようかと思ったけど、手続きとか新しいドメイン名を考えるのが面倒だったのでそのままに。
今じゃ、WordPressをAWS上で立てるのなんて大した事無いと思えるくらいには成長しているんだなと思った。ちょっと上手くいかないくらいが楽しいと思えるようになったかも。流行りのLet’sEncryptでSSL暗号化も実施。
なんとなく思ったこと、感じたこと、勉強したことをツラツラと残していければいいかなと。
もしかしたら、1行で終わる記事もあるかもしれない。
でも、このブログは誰かのために書くんじゃなくて、自分のために書いていく。
そんなブログにしたい。
WordPressも触らない間に色々進化しているなぁ。
わからない事が出てきたら、昔のブロガーさんたちに聞いてみよう。